【赤面症の薬とは】市販薬はあるのか?病院へ行けない人への選択肢はこれ!
今回は【自分で選べる赤面症の市販薬】に関してお話します。
最初に書きますが、赤面症を治す市販薬はありません。
赤面症は『対人恐怖症』のひとつとされていて、いうなれば精神疾患です。しかも対人恐怖症は「自然に治癒することは困難」とされています。
先日書いた記事で、赤面症の症状と病院での診断についての事を、体験談を交えて書きましたので、時間があればそちらも読んでみてください。
心療内科へ行く事が一番確実な方法である事は、上記の記事でも書きました。
しかし、何らかの事情で病院へ通えない人や、抵抗感があってなかなか踏み切れない、という方も居るでしょう。出来るなら赤面症に効く市販薬は無いのかと考えますよね。
毎晩、迫りくる明日への恐怖に限界を感じているのなら、選択肢として知っておいて欲しいものがあります。
私自身も何度となく救われた、赤面症に効く市販の薬ともいえる”Bach フラワーレメディ”という自然療法です。
- 自分で選べる「薬」
- フワラーレメディとは?
- 効果はあるの?
- 初心者におすすめのレメディ
目次
赤面症に効く市販薬?!「フラワーレメディ」
自然療法でメンタルを強化する

赤面症に効く市販薬と言っていいのかはわかりませんが、自然療法があります。
「バッチフラワーレメディ」とは、1930年代に英国の医師エドワード・バッチ博士によって発見された、精神や気持ちのバランスを正常に戻す為の「自然療法」です。
フラワーレメディには38種類あり、それぞれ「どのような状態を癒すか」という指標に基づいて自分に合ったレメディを探すのです。
よく知られている花で、その指標を読み解いてみましょう。
- アグリモニー
・うわべは快活、内心は悩みでいっぱい - クレマチス
・空想癖、不注意、上の空、夢見がち - オリーブ
・心身共に疲労困憊・エネルギーが枯渇している - チェリープラム
・心の抑制を失うことへの恐れ - ワイルドローズ
・無力感、現実は変えられないとのあきらめ
それぞれの指標となる「心の状態」から、自分の気持ちに一番近いものを数種類選び、赤面症に効く薬として必要量を飲むことで症状が緩和される、というものです。日本ではあまりなじみのないものですが、なんと70年以上もの間世界中で活用されていて、その効果も実証されています。
赤面症や対人恐怖症などを抱える人の心はとても複雑ですが、一番近いものを自分自身で選んで決めるプロセスの中で、「自分の本当の気持ち」に気付いていく効果もあります。
自然の素材を使った治療法ですから、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使用することができ、動物や植物にも利用できる為、世界中で色々な用途に使用されています。現在では60ヶ国以上の国々で医師や看護師、獣医などにも使用されてるほどです。
バッチフラワーレメディは、今感じている「感情」に対して選んでいきます。
飲んでどのように感じるか、どのように変化がでてくるかは個々のヒーリングプロセスにより多様ですが、安定剤や抗鬱剤のような働き方ではなく、 レメディは私たちのネガティブな「感情」に対して、バランスを取り戻すために穏やかに働きかけます。
表層に表れていたネガティブな感情が取り払われることで、その下に書隠れていた 別の感情を新たに感じることもあります。私たちの感情はタマネギの層のような状態で、新たな層が現れたらその新しい状態に対し、レメディの組み合わせを変えて選んでいきます。 この皮むきの効果は緩やかで、通常何枚もの層を1度にはがされることはありません。
表層に表れている「感情」を見つめ選んでいくというのは玉ねぎの皮むきのプロセスを重要だと考えているからです。
引用:一般社団法人バッチホリスティック研究会HP

玉ねぎのかわむきのプロセス、という表現が凄くわかりやすいですよね。
人の心というのはひとつの感情で出来ているわけではなくて、様々な感情の集まりです。辛くてもそれを隠して笑ったり、泣きながら怒ったり。そういう「隠さなければならなかった気持ち」を救い、認めてあげる事ができればストレスは軽減されるのです。
誰だって、自分の本当の気持ちを見つめる事は恐怖を感じるし、なかなか覚悟が必要な事だけれど、逆にそれを乗り越えた時には「本当の意味での強さ」を得られている、という事なんですね。
赤面症は対人恐怖の一種ですから、「人に嫌われたらどうしよう」とか「変な人だと思われたら」などの、周囲からの評価をとても気にする傾向にあります。その不安な気持ちをひとつずつ取り除いていけば、その中には「本当に不安に思っていた事・辛かった事」などが見えてくるのです。
それぞれの感情に寄り添う為に、自身に合ったレメディを選ぶわけですが、その組み合わせは『1500万通り以上』にもなります。これだけあれば、複雑怪奇な自分の気持ちに一番近いものを選ぶことができるのです。
バッチフラワーは感情に働きかける療法なので、体の病気や症状に対してレメディを選ぶことはあまりありません。しかし、ストレスが軽減されたり、心が元気を取り戻すことによって、悩んでいた体の不調までもがきれいさっぱり消え去った例もたくさんあります。
赤面症の薬としての使用例

「理屈は分かったけど、本当に赤面症に効くの?」と、いまいちピンとこない方もいるかもしれません。
「それぞれの感情に寄り添う処方」なんて本当に出来るのか?と疑っている方もいるでしょう。そんな方の為に、「どんな時に、どんなレメディを選ぶのか?」という例をいくつかご紹介します。
とてもシンプルな選び方ですし、何も難しい事はありません。専門的な知識も必要ありません。慣れてしまえば、自分が今必要としているレメディが何か、すぐわかるようになるほど簡単です。
赤面症になりやすい人は、「ちょっぴり内向的」だったり「自分に自信がない」などが多いですから、似たような事例見てみましょう。
●同級生や同僚にうまく心を開けず、1人でいる方が気楽だ。でも、みんなが楽しそうにしていたり、協力し合っているのを見るとたまに孤独な気分になることがある
>>ウォーターバイオレット(指標:自尊心が高くて、人と距離を置きがち。とっつきにくく見えることがある)
●先輩や上司に対して、なんとなく萎縮してしまい、注意や指摘を受けると更に自信を失ってしまう。
>>セントーリー (指標:人を喜ばせようとし過ぎたり人の言いなりになる)
>>ミムラス (指標:対象がわかっている恐れや不安。内気さ。臆病。緊張のしすぎ)
●上司に認められて大きなプロジェクトに参加できることになった。楽しみでもあるが自分にできるのか不安で色々な事を考えてしまい、毎日眠れない。
エルム(指標:仕事と責任感の重圧に苦しみ、一時的に自信喪失に陥る)
>>ホワイトチェストナット(指標:繰り返し同じ想念や不安がつきまとい、恐れや出来事から気分を転換できない)
>>ミムラス(指標:対象がわかっている恐れや不安。内気さ。臆病。緊張のしすぎ)
>>ラーチ(指標:劣等感。自信がなく失敗を予測)
どうでしょうか。
「あ、これは私の事だ」と思うものがあると思います。
いかに自分の気持ちに素直になり、向き合い、気付くか、という事が大切になってきます。あなたの気持ちがわかるのはあなたしかいません。しかし、あなた自身でさえわからない気持ちが奥底に眠っている。
ずっとうずくまったままの「あなたの本当の心」を、無視しないでください。
あなたの心は、あなたが気付いて助けてくれる事をずっと待っているのです。
→38種類全てはこちらから確認できます(バッチホリスティック研究会HP)
賢い使い方
では、具体的に使い方を見てみましょう。
- 直接口の中に含む
- 水で薄めてトリートメントボトルを作り、その都度飲む
特に難しくはありませんよね。
「どんな味がするの?苦いの?」と不安に思う方も居るでしょうが、味はほとんどありません。
なんとなく草のような、花?のようなにおいがするくらいで、私は全くきになりませんでした。逆に何も味がないので「え、本当にこれでいいの?」と最初は思いました。
以下に、赤面症の薬として使用する事を前提に書いていくので、「自分ならどうするのが一番便利かな?」と考えてみてください。
◆直接口に含む場合
販売されている遮光ボトルにはスポイトがついているので、1日4回4滴ずつ間隔をあけて遮光ボトルから口に直接垂らして飲みます。
手のひらにおさまる小さなボトルですので、会社にも学校にも簡単に持っていけますし、ポケットに入れておけば辛い時にさっと飲む事が出来ます。
直接口に入れる場合は、スポイトの先が口につかないように気を付けましょう。
◆トリートメントボトルを作る場合
トリートメントボトルを作って持ち歩く事が便利です。最近はマイボトルが主流になってきているので、職場でも学校でも不自然にならずに摂取できます。ミネラルウォーターやお茶などに入れるといいでしょう。食べ物でもOKなので、その都度自分に合った方法を選んでください。
ただし、衛生的な問題があるので一日で飲み切る量を作りましょう。
一日の摂取量は「1日4回 4滴ずつ」なので、マイボトルに入れるなら16滴を入れ、飲みたい時に飲みます。ただこれだけです。
本当に簡単で、さっと飲めるので「お守り」のように存在になります。
私は赤面症を原因のひとつとして仕事を辞めましたが、退職後の生活で幾度となくフラワーレメディに救われました。「これを飲んだから大丈夫」という気持ちが強かったのもあるかもしれません。
最初は心療内科の薬と併用していましたが、薬がなくなった時には特に、何度も助けてもらいました。持っているのと持っていないのとでは大違いです。そもそも赤面症は不安障害の傾向も含まれているので、「自分が安心できるものを持っている」という事は、かなり重要なのです。
赤面症の薬としておすすめのレメディ
赤面症に効くなら…と心が動いても、突然購入に踏み切るにはちょっぴり不安が残る事でしょう。
値段も気になるでしょうし、自分にあったフラワーレメディが見つけられるのか?最初にお試しでちょっとだけ注文できるものはないのか?など、なるべく少ない費用で試す事が出来る、おすすめのレメディを紹介します。
バッチフラワーレメディ レスキュー(キャンディー)

- 容量
35個入り ¥864 - 含まれるバッチフラワー
チェリープラム(心の抑制を失うことへの恐れ)
クレマチス(空想癖、不注意、上の空、夢見がち)
ロックローズ(強いパニック的恐怖)
ベツレヘム(肉体的・精神的・感情的ショック・トラウマ) - 味と食感
ほんのり甘いオレンジ味。触感は硬いグミのようだが、噛むのではなくゆっくり溶かすのがおすすめ - 感想
バッチフラワーレメディを知った時、私が初めて買った商品です。
最初からいくつかのレメディが入っているので、いっぺんに数種類試せていいかな、とよく考えずに購入しました。「なんか胡散臭いな」とか「こんなんで症状が消えるわけない」と思っていましたが、その頃心療内科の薬を飲み始めていて、かなり追い詰められていた状態だったので藁にもすがる想いでの購入でした。
朝出勤前に口に含み、しんどいと感じた時にも口に含み、自分に「大丈夫」と言い聞かせるように食べていました。劇的な即効性はないのですが、2週間ほど食べ続けていて、ふと気が付くと、心療内科でもらった薬(しんどい時や緊張する場面の前に飲むようにと言われていたもの)を全然飲んでいない事に気付いたのです。
全く赤面しなくなったわけではないですが、火がついたみたいにカーッと熱くなる感覚はだいぶ減っていました。なるべく処方箋の薬に頼りたくないという人には、かなりおすすめです。
ただし、しばらく(短くても1か月は)続ける必要がある事を忘れないでください!
フラワーレメディ ミムラス

- 指標
劣等感。自信がなく失敗を予測 - 容量
20ml ¥2012 - 味と食感
ほとんど味なし。透明な液体で、飲み物に入れても全くきにならない。 - 感想
レスキューを飲んで効果を確信し、指標を見て決めて買ったうちのひとつ。
【赤面症】によって自信を失い、「ああ、また顔が赤いってバカにされるんだ」とものすごい劣等感を感じていたので、この指標は自分にぴったりだと思った。
フラワーレメディ ウォルナット

- 指標
人生の変化のストレス。変化と外界の影響に敏感 - 容量
20ml ¥2012 - 味と食感
ほとんど味なし。透明な液体で、飲み物に入れても全くきにならない。 - 感想
レスキューを飲んで効果を確信し、指標を見て決めて買ったうちのひとつ。
【赤面症】というのは周囲の人から指摘される事で悪化する傾向にあるので、「外界の影響に敏感」というのが合っていると思った。これもミムラスと一緒に飲んだ。
※ウォルナットは人気なのか、iHerbで結構な確率で売り切れています。でもこまめにチェックしていれば必ず買えるので、諦めずに確認してください。
フラワーレメディ ホワイトチェストナット

- 指標
繰り返し同じ想念や不安がつきまとい、恐れや出来事から気分を転換できない - 容量
20ml ¥2012 - 味と食感
ほとんど味なし。透明な液体で、飲み物に入れても全くきにならない。 - 感想
レスキューを飲んで効果を確信し、指標を見て決めて買ったうちのひとつ。
【赤面症】はいつも「顔が赤くなったらどうしよう」と不安につきまとわれますよね。しかも、一度カーッと赤くなると焦ってしまって、余計に赤くなる。気持ちを切り替える事ができないのです。その点から、このホワイトチェストナットもかなり合っていると感じました。
※ホワイトチェストナットも人気で、iHerbで結構な確率で売り切れています。でもこまめにチェックしていれば必ず買えるので、諦めずに確認してください。
まとめ:あなたの人生を救う為に
「赤面症じゃなかったら、もっと人生を楽しめていたのかな…」
そんな事を思うほどに追い詰められた私ですが、良い心療内科の先生に出会い、そしてこのフラワーレメディという今まで聞いた事もない自然療法を偶然知った事によって、私の人生は好転しました。
今も完璧に赤面症が治ったわけではないのですが、医師曰く
「赤くなっても、それが気にならなくなってきたら最高。そのうち赤くなっている事さえ忘れて、赤面症なんて言う言葉さえも忘れられるようになるよ」
との事でした。
逆に「突然気にならなくなるほど改善する方法」なんて、嘘ですよ。あり得ません。
だんだんと、ゆっくり、「あれ?そういえば」くらいのスピードで変わっていくのです。でも、それでいいんです。今まで悩んできたあなたの時間に比べたら、なんのことはない時間です。
あなたはとても繊細な人で、人からの「言葉」を真に受けてしまい、傷ついて今に至ると思います。あなたのその優しい性格は、誰もに好かれ、愛されるべきはずのもの。
現状を変えたいと思いながらも、動き出せないのはわかります。変化は怖いし、また失敗だったらどうしよう、という想いが来るのもわかります。
でも、これはあなたの人生です。
あなたが動かなくて、誰が動くのですか?
ほんの少し「試してみる気持ち」を持つ事で、あなたの人生はここから変わっていく事になるでしょう。でも、それは今動かなければ、この先もずっと変わらないのです。なぜなら、人は「変化」が嫌いで、臆病な生き物だから。
今ここであなたに出会えた事は、きっと何かの縁なのでしょう。
あなたが苦しみ、悲しんできた今までの人生を、あなたの手で変えていってください。あなたが、本当の自分自身を救ってあげられる事を、私はここからずっと祈っています。