マジックふりかけはロフトで買える?詰め替えやセットも?北海道で購入できる場所はある?

「マジックふりかけ」ってロフトで買えると話題になっていますが、知っていますか?
もうどこからどうみても「マジックペン」なんですけども、れっきとしたふりかけです。
株式会社ヘソプロダクションが『マジックインキ』を販売する寺西化学工業株式会社とコラボして作った商品です。確かにロフトに置いてありそうな商品ですよね。
美味しそうか?と言われるとわかりませんが笑
話のネタにもなりますし、何より子供はめちゃくちゃ喜びそう!(#^.^#)
マジックふりかけはどんな味があるのか、本当にロフトで買えるのか?などを調査しました!
マジックふりかけはロフトで買える?
ロフトは確実ではない!ネットで購入が可!
書けないがかける?ペン型ふりかけ「マジックふりかけ」に7種類の新味 #ldnews https://t.co/5cE8qzbutA
— 日常生活図鑑 (@wn7ISEMUDjpycGB) November 27, 2020
マジックふりかけはロフトにあると聞いたんですが、北海道のロフトには無かったです…(つд⊂)
新味として「マジックふりかけ(関東シリーズ)」(税抜680円)が新味として発売されますが、すぐに店頭発売されるわけではないみたいですね!
マジックふりかけが、実際いロフトに置いてあった時期もあるようなので、もしかしたら今後置かれる可能性はありますよね!
11月27日~29日まで、東京流通センターで開催される「文具女子博2020」にて先行販売さていましたが、その後12月1日から、東武池袋中央地下コンコース売店で販売が開始されています(^^♪
コロナで自粛中かもしれませんが、機会があれば是非行ってみてください(^^)
ところでマジックふりかけ、めちゃくちゃ種類あるの知ってました?
コアなファンがたくさんいるようですよ(^^)
マジックふりかけ全国発売きたあああああ✨( ´∀`)
しかもわさびがある!!わさび!!わさび欲しい!!わさび!今度は日本の味シリーズ!マジックインキが何故かふりかけになった「マジックふりかけ」の第2弾が登場 #ldnews https://t.co/nLOw0uOv8Z
— あみ@無限列車無限ループ🚂 🔥🍠🔥 (@pappystar_0530) November 13, 2018
取り敢えず全種類欲しい。
ついに全国発売 ペンタイプふりかけ「マジックふりかけ」の第二弾「日本の味シリーズ」が登場 (GourmetBiz) – LINE NEWS https://t.co/ZfbY189WS8 #linenews @news_line_meから
— あまね*繁忙期につき🐢 (@h0_c5l1y) November 12, 2018
めっちゃあるので楽しくなって全部調べてみました笑
めちゃくちゃあります…!
第一弾 関西シリーズ |
|
第二弾 日本の味シリーズ |
わさび・おかか・梅しそ・だし醤油・ちりめん山椒・すき焼き・味噌 |
第三弾 福岡シリーズ |
梅(桃)・焼きカレー(黄)・めんたいこ(赤)・もつ鍋(黒) |
第四弾 北陸シリーズ |
|
第五弾 東海シリーズ |
|
第六弾 中国シリーズ |
|
第七弾 京丹後シリーズ |
|
第八弾 海遊館シリーズ |
牛タン塩ダレ(桃)・辛子めんたいマヨネーズ(黄)・リッチコンソメ(青)・すき焼き(橙) |
京都鉄道博物館 シリーズ |
|
水族館限定 シリーズ |
|
ラーメンシリーズ アミューズメント限定 |
|
九州シリーズ |
|
いやいや、多すぎでしょ笑
でもマジックふりかけがどれだけ人気があるのかわかりますね(^^♪
第一弾が2018年の9月発売ですから、そんなに古い商品でもないんです(^^♪
遠足などで子供が持っていたら、絶対ヒーローになっちゃうやつですね笑
とはいえ、まさかこれって使い捨て…?
こんなに面白くてカワイイのに、捨てるなんてもったいない…!
詰め替え用はないのかっ?!
マジックふりかけはロフトに詰め替えが売っている?
残念ながら…マジックふりかけの詰め替え自体がありませんでした…
当然、マジックふりかけの本体がロフトには置いていませんでしたから、詰め替え用も置いていません(つд⊂)
「ふりかけ」ではありますが、どちらかというと「ネタ商品」なので、継続して食べる事を想定していないのかもしれませんね笑
ロフトには多くの「ネタ商品」がありますが、ペン型のふりかけじゃ、湿気っちゃった~なんて時も最後まで取り出しにくいですしね。
マジックふりかけは長期間使うにはちょっと、衛生的によくないのかもしれませんね。
しかし探している途中に、「パクりかっ?!」と思うような面白い商品があったので貼っておきます笑
これほんと、笑えますよね…!
いや便利だと思いますよ、お弁当の時にね!ゴミ出ないしね!
もうここまで来たらセットで買って、毎日違うマジックふりかけを持ち歩くっていうのもいいかもしれません。
お弁当のお供に。
ファミレスのお供に。
お仕事のお供に(これは違うか)。
マジックふりかけはセットもある!
マジックふりかけのセットは売っていますが、「いつでもどのシリーズも買える」というわけではなさそうですね…。
もちろんご当地限定商品のマジックふりかけは、その場所へ行かないと買えませんけども。
「全国のバラエティショップ」に置いているとの事なので、雑貨屋などの思わぬところで出会うかもしれませんが、私は店頭で見た事がないです…。
ロフトにはあると思ったのに…(つд⊂)
しかしネット上でマジックふりかけのセットを探すと、どこを見てもなぜか「関西シリーズ」しかないのはどういう事なんでしょうか笑
しかしまぁ、「食べたい味が買えない!」とゴネる事はないんじゃないでしょうかね、この商品に限っては。
「私はどうしてもジンベエザメシーフードが食べたいのよ!」
という人は居ないでしょう。
大体の人はこの入れ物目当てだと思うので、まぁ関西シリーズでもいいじゃないですか。
いつでも買えるのが逆に不安をあおるんですけどね、まぁそこのところは関西ですからね。
「セットね~色々あるね~…って関西しかないんかいっ!」
イヤ、でもなぜかこのマジックふりかけ、北海道のロフトに売ってるって噂が流れたらしいですよ。
なんで北海道味出てないのに北海道のロフトに売ってるなんて噂が流れたのか謎ですけどね。
冒頭でも書きましたが、マジックふりかけは北海道のロフトにはおいていませんでした(つд⊂)(2020年12月現在
)
でもなぜだか「ある」という噂が絶えず、その出どころが気になって調べてみました。
マジックふりかけはどこのロフトならある??
仙台のロフトで発見!
という斬新なマジックのフリしたふりかけと塩なのです( ゚д゚)
ふりかけは梅干しや餃子、おかかなどその数なんと18種類!
塩もカレー塩や焼き鳥風味塩など聞いただけでも美味しそうな味ばかり🤤マジックふりかけ
マジックインキッチン 税込¥735
4階生活雑貨売場 pic.twitter.com/ZxqUWgoHDN— 仙台ロフト (@LOFT_SENDAI) March 26, 2019
残念ながら、北海道のロフトではないですね、やはり。
「北の方」と言えば間違いではないのですが…いや仙台と北海道は結構離れてます(゜.゜)
「北海道」と言っても、ロフトがあるのは札幌市だけですから、なんで北海道のロフト、という話になったのかはわかりません。
しかし「全国のバラエティショップ」にあるとの事ですから、ロフトならあってもおかしくないですね。
あのロングセラー文房具がふりかけに変身!
6階=ロフトで、マジックインキがペンタイプのふりかけ「マジックふりかけ」が登場!
詳しくはこちらから(ロフト大津西武店のサイトへ移動します)https://t.co/c8yeBY9gyA pic.twitter.com/8URAK42dyE— 西武大津店 (@seibu_otsu) April 6, 2019
西武大津店にも置いていたようなので、新味が発売されるんですからその内置いてくれるかもしれません。
でも確実に手に入れたいなら、ネットで買うのが一番早いと思います。
あちこち探して回るのは大変ですしね。
出会えないかもしませんし。
2020年はコロナの影響で、なかなか好きな場所へも行けずにうっぷんが溜まりますが…こんな時こそ、ネットの力に頼るのがいいですよ(^^)
マジックふりかけの購入方法
マジックふりかけの購入方法ですが、単体でなら「日本の味シリーズ」が楽天にありました。
しかもペンと同じ大きさですからメール便で送ってくれます!
送料が安いのは有難いですよね~!
マジックふりかけのセットの購入方法はAmazonですが、さっきも言った通り関西セットしかないです笑
「日本の味シリーズ」は味が「わさび・おかか・梅しそ・だし醤油・ちりめん山椒・すき焼き・味噌」の7種類ですから、変に冒険するよりも無難かもしませんね。
まぁマジックふりかけを購入しようとする理由を考えると、味はあまり気にしていないのかもしれませんが。
探している途中でまたもやおかしな商品に出会ってしまった…
いやこれは、買いますよ。
買うしかないでしょ。
面白すぎでしょ。
でも待って、これは食べられないんで注意してください。
この前、ハンズで買ったどこで使えばいいか分からない都こんぶのマスキングテープ pic.twitter.com/wpWMVhBxpL
— うら (@ura_uurraa) November 5, 2018
気持はわかりますよね笑
つい買ってしまうけど、いつ使うんだよっていう笑
まとめ:マジックふりかけはネットで購入しよう!
マジックふりかけは人気がある割に、どこでも買えるというわけではないニッチ感がまた人気の理由のひとつかもしれません。
こんな面白商品をひとつ持っているだけで、コロナで殺伐とした日々の中にも笑いが生まれていいですよね。
人を笑わせるアイデアで、これからもたくさんの味のマジックふりかけを発売してほしいと思います。
北海道シリーズ、出してくれー!
鮭味・すじこ味・じゃがバター味・クリームシュチュー味・エゾシカ味・ヒグマ味 なんてどうですかね。
え?最後の方がおかしい?
いやいや、水族館限定のチンアナゴニシキアナゴ味には負けますよ笑
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません